先週の日曜日に続いて、東急電鉄主催の電車スタンプラリーに参加する。
今回は、残っていた11駅を回ることに。
前回のレポートはこちら
今回の違いは、妻が一緒、私が2日酔いといったところ。これが意外に影響を与えることになった。
今回も フリーパスを使って移動。それでは、ご紹介。
参加レポート
大井町駅
日曜日に続き、大井町だけとりあえず集める#東急電鉄 #スタンプラリー pic.twitter.com/ETsrj7PRdx
— next445 (@next4451) 2018年8月29日
大井町だけは別日に回っていた。
荏原中延駅
先週に続いてスタンプラリー。残り12個。そして、今日が最終日。
荏原中延からスタートです。#東急電鉄 #スタンプラリー pic.twitter.com/vI6hxzNmbT— next445 (@next4451) 2018年9月1日
このツイート時点では最終日と思っていたが、最終日はこの翌日であった。
五反田駅
五反田駅到着。今日は妻も一緒なので息子が寝ても大丈夫。#東急電鉄 #スタンプラリー #五反田駅 pic.twitter.com/aFnitwfkaT
— next445 (@next4451) 2018年9月1日
駅員さんもスタンプ台の横で景品カードを渡していた。
目黒駅
目黒駅。残り9個。五反田からは山の手で移動#東急電鉄 #スタンプラリー #目黒駅 pic.twitter.com/3bagPavSEb
— next445 (@next4451) 2018年9月1日
1駅だけ山手線にのってショートカット。
高津駅
田園都市線高津駅到着。ここは改札内にスタンプ台。そして息子は妻と一緒だと甘えてくずる。その結果、高津駅てば一人スタンプラリーに・・・#東急電鉄 #スタンプラリー #高津駅 pic.twitter.com/6pw6unnZma
— next445 (@next4451) 2018年9月1日
菊名駅に続いて、この高津駅もスタンプ台は改札内に設置されていた。
溝の口駅
溝の口駅到着。出口を間違えた。スタンプ台があるのは正面口。#東急電鉄 #スタンプラリー #溝の口駅 pic.twitter.com/7wmEWgT44f
— next445 (@next4451) 2018年9月1日
大きめの駅だと改札が複数あるので出るところを間違えると遠回りに。
鷺沼駅
鷺沼駅。ここに来て気づいた!スタンプラリーは明日まででした。なぜか今日までだと思い込んでいた。#東急電鉄 #スタンプラリー pic.twitter.com/CqQa9aZEK7
— next445 (@next4451) 2018年9月1日
この駅に着く直前で、妻からイベントが明日までということを聞かされる。
たまプラーザ駅
続いて、たまプラーザ駅。息子のくずりマックスのためまたしてもひとりラリー#東急電鉄 #スタンプラリー pic.twitter.com/tI7e2cPvYS
— next445 (@next4451) 2018年9月1日
この辺りから昼寝のタイミングを逃した息子が不安定になる。
前回も同様のことはあったがママと一緒だと甘えてぐずり度が比じゃない。
歩かない息子のため、妻と息子はそのまま次の駅に向かい、自分だけ降車しひとりラリー。
市が尾駅
市が尾駅着。あと4駅!#東急電鉄 #スタンプラリー pic.twitter.com/SvcB6iXwu3
— next445 (@next4451) 2018年9月1日
ようやっと残りのスタンプが4つになる。
このイベント終了が明日だからなのか、スタンプ台に並ぶことが増えてくる。
青葉台駅
青葉台駅。あと3つ#東急電鉄 #スタンプラリー pic.twitter.com/wkZUztpg7N
— next445 (@next4451) 2018年9月1日
田園都市線内のスタンプ台はどこもわりと豪華な飾り付けなのが特徴的。
長津田駅
長津田駅。のるるんモードはコンプリート!台紙もゲット
残すは二駅。#東急電鉄 #スタンプラリー pic.twitter.com/hzGbWKFggG
— next445 (@next4451) 2018年9月1日
ついにこの駅で、のるるんモードはコンプリート。路線的にこの駅でコンプリートする人が多いのか駅員が特別にテーブルを設けて対応していたのが印象的。
すずかけ台
すずかけ台。あと一駅。
明日で終わりだからだろう、スタンプ台にも列ができてる。#東急電鉄 #スタンプラリー pic.twitter.com/LUlNpXO2XV— next445 (@next4451) 2018年9月1日
1ヶ月半ほどのイベントで酷使されていたからか、スタンプ台もくたびれモード。
スタンプを押そうと力をいれると台が下にめり込む。
中央林間駅
中央林間駅。最後のスタンプをゲット!#東急電鉄 #スタンプラリー pic.twitter.com/0gYKKYUQT1
— next445 (@next4451) 2018年9月1日
ついに、最後のスタンプをゲット。
まとめ
前回の方が楽しかったのが正直なところ。
この手のスタンプラリーは、いっきに1日ですべての駅を回ったほうが達成感を味わえるだろう。
妻が一緒だと息子と父親との独特の一体感がでないこともわかった。
なんかそれではつまんない。息子と父親の思い出づくりとしては最適なイベント。
来年以降で、再び成長した息子と参加し、1日で制覇するぞ。
コメント